人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル

こちらのカテゴリ輸入住宅(MAPLE HOMES)では、メープルホームズ軽井沢さんより依頼を受けて撮影した新築物件の竣工写真を紹介します。

コンセプト・デザイン・部材の一つ一つまでこだわった"本物”の輸入住宅です。また、量産型のいわゆる建売とは違い、「北欧スタイル」「フレンチスタイル」などはあくまでベースになるコンセプトで、施主の要望で一から自由に個々のデザインに仕上げることもできます。詳しくはHPを参照してください。ちなみに、ここで紹介するのは、軽井沢周辺を担当するメープルホームズ軽井沢さんの物件ですが、MAPLE HOMESそのものは全国展開しています。

仕事を離れた一個人としてメープルホームズさんの家に強く賛同するのは、例えばこちらの赤毛のアンの家のように、それぞれの家にストーリーがあることです。ベースになっている「家」のストーリーにそこに住む家族のストーリーが加わることで、文字通りの「マイホーム」になるのです。

物件そのものにつきましてはメープルホームズ軽井沢さんにお問い合わせください。ここでは掲載許可をいただいた写真を紹介しながら、家のことや建築写真について思いついたことを書いていこうと思います。



【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_20234750.jpg


今年の夏に撮影した北欧スタイルの家です。この家を撮るまでに、建築写真のブランクが少しありました。なので、今回は自分自身への再確認のため、少し専門的になりますが、自分なりの撮影スタイル・技術についてまとめておこうと思います。

【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_20352750.jpg


まず、大前提として私は専門的な建築写真家ではありません。建築を見るのは好きで、建築家、インテリアコーディネーターの友人とヨーロッパを旅したりもしましたが、専門的な知識は全然ありません。建築写真家としての技術も正式に学んだことはない。

にも関わらず、撮影をさせていただいている理由の一つは、専門的な目線よりも「住む人、住みたい人」の目線が求められているということだと私は解釈しています。そして、北米とヨーロッパで海外生活をしたことがあるので、欧米の「家」と「生活」に対する肌感覚があるということを、自分の個性としてプラスに生かしたいです。

それらを写真に反映するためい具体的にやるべきこととして、以下のことを心がけています。

1)<「建築写真」を撮ろうとする気持ちを捨てる>
・シフトレンズ等を使って「正しく」撮ることにこだわらない。
・ 「正しさ」よりも、家が放つ空気感や活かせる自分の個性を感じさせる写真を心がける。
・電線・看板消しなどの加工に頼らない。「あるがままの状態」から構図を見つける。

2)自分の肌感覚を遠慮せずに出す
・素敵な洋風な家は「明るくフワッ」がギョーカイのスタンダード。が、それはないことにする。ちゃんと色と明暗が乗った油彩感覚=自分がいいと思う風合いを信じてそれを目指す。
・「明るくフワッ」に代表される軽いファッション感覚に引っ張られない。他を参考にするなら、ヨーロッパの美術館を満たす知的な美的感覚を思い出す。


自分は天才ではないし、むしろ不器用なので、これらの「心がけ」を持ってもすぐに高みに達することはできません。だからこそ、難しいことを目指さなければ簡単なこともできない。

【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_213408.jpg


そのような感じで撮っているので、機材面では、特に建築用に高価な単焦点レンズを使ったりとかはなく、ほかの被写体と同じように16-35/2.8L、24-70/2.8L、70-200/2.8Lで撮っています。しかも現代レベルで各収差を補正したⅡ型でもなく、フィルム時代そのままのⅠ型です。ただ、ボディに関しては空気感を出すためにフルサイズは必須だと思うので5DMK3とMK2。ハッセルなどの中判の方が良いのかもしれませんが、いちいち三脚を立てて眉間にシワを寄せて微調整なんかしていたら写真に勢いも迫力もなくなる。アングルも制限される。常識外れかもしれませんが、35mm判で感度を上げてでも原則手持ちで良いのです。

【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_21265547.jpg


【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_22492993.jpg


しかし、だからといって「常識」無視でテキトーではいけませんね。水平などにはやはり神経を使います。また、やはりワイドを使うことが多くなるのですが、「正しく」撮る必要はないといってもズームの限界で特に16-35の歪曲収差と周辺光量落ちが目に余ることがあります。シフトまでいかなくても、このあたり、の導入も考えました。せめてその半額で買えるの旧contaxのdistagon 18mmでもと、極楽堂さんに行って相談。5D、5DMK2ではミラー干渉で使えないのは分かっていたのですが、MK3ではOKとの噂もチラホラ。が、実際にテストさせてもらった結果、ダメでした。

そんなこともあったのですが、やはりここは勢い重視でズームでフレキブルに撮ったほうが結果良かろうという結論に。納品時はそのままだったのですが(メープルホームズさん、すみません)、今後は目に余る(見ていて単純に気持ちが悪い)歪み等については、Photoshopでレタッチすることにしました。と言っても、その理由の詳細は別の機会に譲りますが、僕はもはやRAW現像の時代は過ぎたと思っているので、あくまでjpeg画像の調整の範囲です。また、<「建築写真」を撮ろうとする気持ちを捨てる>のルールと関わりますが、補正することでかえって全体の印象が薄くなることの方が多いので、明らかに歪んでいたり周辺が落ちていても補正しなくていいものはしません。補正はあくまで例外に考えます。全部やる/やらないとルールに縛られるのはナンセンスです。その判断基準は「感覚」。自分を信じることができないでルールに機械的に従う人もいます(自分もその愚かな道を通ってきました)が、そんなことではこの仕事に向いていないと思います。

上が今回ブログに載せるにあたって補正したカット、下は歪みを含めて雰囲気になっているとそのままで良しとしたもの。

【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_22294164.jpg


【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_22395240.jpg



この撮影以降、さらに2件やらせていただいたのですが、目指す所にはまだまだです。今後、メープルホームズさんと一緒に、「家」に留まらないライフスタイルや生活の哲学そのものに踏み込んでいけるようなコンテンツを作り上げていければ素晴らしいと考えています。これらの写真がその足がかりになれば良いのですが。

【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_2221561.jpg


【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_22272249.jpg


【輸入住宅(MAPLE HOMES】 (1) 北欧スタイル_c0035245_22354823.jpg

by hoq2 | 2012-12-01 22:52 | 輸入住宅(MAPLE HOMES)

(フォトジャーナリスト・内村コースケ)写真と犬を愛するフォトジャーナリストによる写真と犬の話。写真は真実の写し鏡ではなく、写像である。だからこそ面白い。


by hoq2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31